材料:1人分
いか | 1杯 |
もち米 | 30g |
香り立つすき焼きわりした | 小さじ1/2 |
(A) |
|
香り立つすき焼きわりした | カップ1/4 |
水 | カップ1 |
作り方
もち米は洗って水に1時間以上漬けておく。(できれば一晩漬けておく。)ざるに上げて水気を切る。いかは足をワタごと抜き、軟骨を取って洗い、水気を拭く。足はワタと口、目を取り除き、2~3本ごとに切り分ける。 | |
もち米に香り立つすき焼きわりしたを混ぜる。いかの胴体に詰め、口を爪楊枝で留める。(※詰め過ぎに注意!) | |
鍋に(A)を加えて煮立たせる。②のいかと足を入れ、ごく弱火で落し蓋をして30~40分煮る。(※いかが煮汁に浸かっていないと固くなるので注意!) |